遠足や校外学習等の日帰り利用
バスを日帰り・片道のみでご利用になる場合は、次の内容をお知らせください。
団体名、ご利用人数、ご出発地、目的地。
ご出発時刻や目的地の到着希望時刻。目的地の出発時刻やお戻りの希望時刻など。
雨天による予備日もご予約可能ですが、配車日の14日前からキャンセル料が必要になります。
(晴天と雨天、2パターンの見積りを承ることも可能です。ご検討ください。)
貸切バスの運賃は、ご利用時間と移動距離で計算いたします。
この運賃に特殊車両割増料金や深夜早朝運行料金などの必要な場合の料金と、有料道路代などの実費を足した合計が、お客様のご負担額になります。
貸切バスの新運賃・料金のご案内(令和5年8月25日改訂:pdfパンフレット)
弊社が関東運輸局に届出ている運賃・料金表はこちら(pdf)
運賃は、時間制運賃とキロ制運賃の合計金額になります。
料金は3つの項目があり、該当する場合に必要となります。
●交代運転者配置料金
実車距離(乗車地点から降車予定地点までの距離)が480km(社内規定)を超える場合または運転時間が原則8時間45分(社内規定)を超える場合は交代運転者が必要になり、交代運転者配置料金が必要になります。
●深夜早朝運行料金
22時~翌朝5時までの間に点呼点検時間、走行時間(回送時間も含む)が含まれた場合に必要になる料金です。
●特殊車両割増料金
化粧室付きの車両やリフト付きバスなど、標準的な装備を超える特殊な設備を有する車両を利用される際などに必要となる料金です。
有料道路利用料、駐車料金、乗務員宿泊料など、実際に発生した経費はご利用者様の負担になります。
バスをご予約された後にキャンセルされますと、キャンセル料が発生します(配車日の14日前から20%など見積書に記載していますので、ご確認ください)。
【1】まずはご相談を!
【2】見積書をお出しします
【3】見積書にサインして、弊社に送ってください(予約完了)
【4】運行数日前に「運行引受書」をお送りします
【5】バスご利用当日
【6】請求書をお送りします
【7】お支払いください
【8】必要な方に領収書をお出しします
貸切バスは事前にお伺いしたスケジュールに沿って運行いたします(タクシーとは異なります)。
ご予約は見積書にサインをいただくことで成立します。無料でお見積りいたしますので、お気軽にご連絡ください。
(見積依頼書をご活用いただけますとスムーズです)
バスを日帰り・片道のみでご利用になる場合は、次の内容をお知らせください。
団体名、ご利用人数、ご出発地、目的地。
ご出発時刻や目的地の到着希望時刻。目的地の出発時刻やお戻りの希望時刻など。
雨天による予備日もご予約可能ですが、配車日の14日前からキャンセル料が必要になります。
(晴天と雨天、2パターンの見積りを承ることも可能です。ご検討ください。)
企業様の視察など、複数の場所を回る場合は次の内容をお知らせください。
御社名、ご利用人数、視察先(複数ある場合は、全てのご住所)、バスの駐車場・待機場所の有無、最終目的地。
ご出発時刻、各視察先のご出発時刻、最終目的地到着希望時刻。
途中、昼食等を挟む場合は、お食事される場所の住所と時間もお願いいたします。
部活動の遠征、合宿、試合などの際は、次の内容をお知らせください。
団体名、ご利用人数、ご利用目的(遠征、合宿、試合など)、出発地、経由地、目的地。
ご出発時刻または目的地の到着希望時刻。
※宿泊の場合、乗務員の宿泊地の手配をお願いすることがございます。
※大会などで終了時刻が未定の場合は「最も遅くなるスケジュール」をお知らせください。
雨天による予備日も予約可能ですが、配車日の14日前からキャンセル料が必要になります。
毎日の通勤・通学等の継続的なご利用につきましては、営業担当が直接お話を伺います。
まずは、お電話047-457-8888 でご連絡ください。
お伺いする内容が多いため、見積依頼書をご活用いただけますとスムーズです。
また、お客様のご都合に沿った見積書をお出しできるよう、お電話でお話しさせていただけますと幸いです。
( 047-457-8888 / 受付時間:9:00~18:00)